司法審査制の起源から成立まで

Bibliographic Information

司法審査制の起源から成立まで

酒井吉栄著

(アメリカ憲法成立史研究 / 酒井吉栄著, 第2巻)

評論社, 1988.7

Title Transcription

シホウ シンサセイ ノ キゲン カラ セイリツ マデ

Available at  / 60 libraries

Description and Table of Contents

Description

アメリカ憲法成立史にスポットをあて、豊富な資料を駆使し、司法審査制の起源から成立までを論究した、著者40年に及ぶ、ライフ・ワークの総結集。

Table of Contents

  • 第1章 エドワード・コーク(イギリス憲法史におけるコークの地位;エドワード・コークとボナム医博事件)
  • 第2章 イギリス枢密院によるアメリカ植民地立法の規範統制(コーク法理のアメリカ植民地における承継;イギリス枢密院によるアメリカ植民地立法の規範統制;Winthrop v.Lechmere,1727;Philips v.Savage,1737;Clarke v.Tousey,1745;Camm v.Hansford & Moss,Parson’s Cause 1776)
  • 第3章 前連邦憲法期における司法審査(ジェイムズ・オチスとWrits of Assistance Case,1761;Holmes v.Walton,1780;Trevett v.Weeden,1786)
  • 第4章 憲法の父たちと司法審査(まえがき;アメリカ合衆国憲法の特質;連邦憲法と司法審査;憲法の父たちとマクロ的検討;憲法の父たちとミクロ的検証)
  • 第5章 ジョン・マーシャル(ジョン・マーシャルの憲法思想;マーブリ対マディスン事件)
  • 第6章 むすび
  • 付録 研究回顧 酒井吉栄・研究・発表目録

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top