満州中央銀行史 : 通貨・金融政策の軌跡
著者
書誌事項
満州中央銀行史 : 通貨・金融政策の軌跡
東洋経済新報社, 1988.11
- タイトル読み
-
マンシュウ チュウオウ ギンコウシ : ツウカ キンユウ セイサク ノ キセキ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
満州中央銀行史 : 通貨・金融政策の軌跡
1988
限定公開 -
満州中央銀行史 : 通貨・金融政策の軌跡
大学図書館所蔵 件 / 全128件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
満州中央銀行史年表:p321〜340 引用文献:p341-344
内容説明・目次
目次
- 第1部 前史(満州における通貨の沿革;満州国成立前の通貨)
- 第2部 草創(幣制の統一;日満通貨の等価安定)
- 第3部 展開(金融機構整備期;開発資金放出期[準戦時統制期];戦時インフレ期[戦時統制期])
- 第4部 終焉(終戦による「満州国」崩壊;戦後「東北」の経済と金融)
- 補論(満州における産業投資の規模とその効果—産業生産能力;通貨、金融における関東州との関係)
- 付属統計・資料
- 満州中央銀行史年表
「BOOKデータベース」 より