書誌事項

食生活論

五島孜郎, 鈴木健共著

理工学社, 1988.3

タイトル読み

ショクセイカツロン

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

栄養関連の年表: p.71-74

内容説明・目次

内容説明

新しいカリキュラムで新設された“食生活論”の対象範囲は、栄養素という分子レベルの問題から栄養指導などの行政の問題までと広い。本書は、栄養士に要請されるこれら広範で多様にわたる知識を簡潔にまとめたもので、わが国食生活を歴史的に、あるいは文化・社会の面から考察し、将来の望ましい食生活の在りかたを展望したユニークなテキストです。

目次

  • 1章 これから食生活論を学ぶにあたって
  • 2章 栄養と健康
  • 3章 栄養と食生活
  • 4章 日本人の食生活の変遷
  • 5章 日本における栄養指導のはしり—栄養士制度について
  • 6章 食生活の目標と指針
  • 7章 食の文化
  • 8章 食品に関すること

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02764985
  • ISBN
    • 4844564153
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    83p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ