レーバー・スケジューリング・システム : チェーンストアの店舗運営

書誌事項

レーバー・スケジューリング・システム : チェーンストアの店舗運営

村上忍著

日本経済新聞社, 1986.8

タイトル別名

Labor scheduling system

レーバースケジューリングシステム

タイトル読み

レーバー スケジューリング システム : チェーン ストア ノ テンポ ウンエイ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

チェーンストアにとつて最大の課題は、従業員の適正配置による人件費コントロールと商品・サービスの質の向上を同時に追求することである。米国のスーパーが開発したこのシステムの思想、仕組みから導入、確立までを克明に解説。

目次

  • 序章 米国から学ぶものは、もはや何もないのか
  • 1章 米国スーパーマーケット・チェーン店舗オペレーションの実際—ジュエル・ディビジョン、スター・マーケットの場合
  • 2章 レーバー・スケジューリングとは—概念としてのレーバー・スケジューリング
  • 3章 レーバー・スケジューリング・システムの概要
  • 4章 レーバー・スケジューリング・システムの6つのファクター
  • 5章 店舗運営の基準書
  • 6章 レーバー・スケジューリング・システム導入、確立の実務
  • 7章 ストア・マネジメント・プログラム—6つのサブ・システム

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0279122X
  • ISBN
    • 4532074797
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ