色彩の実践 : 絵画造形のための色彩

Bibliographic Information

色彩の実践 : 絵画造形のための色彩

ヨハネス・パウリーク著 ; 井村彰訳

美術出版社, 1988.10

Other Title

Praxis der Farbe

Title Transcription

シキサイ ノ ジッセン : カイガ ゾウケイ ノ タメ ノ シキサイ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 70 libraries

Note

文献: p252-258

Description and Table of Contents

Description

この本は、絵を描く人のための色彩の入門書であり、なによりも読者が、実際に絵具を使って本書の内容を追体験するように構成されている。学生から専門家まで絵画制作に関わる人が個人的に活用できるだけでなく、美術教育の現場で直接役立つような参考書として構想されているので、まさに実践のための本である。しかし、この本は単なる初心者向きの技法書ではなく、科学的な色彩論を踏まえたうえで、それに対して画家の立場から具体的かつ厳密な批判が試みられているので、色彩論の専門書としての性格を失っていない。

Table of Contents

  • 第1部 体系(色の配列—移行方向—色段階、混色方法;対比と同比—色彩の応用原理と造形原理;色の組合せ論と彩色)
  • 第2部 作画と造形(作画;造形)
  • 絵画材料の手引き
  • 色材、顔料、展色剤、絵具の一覧表
  • 耐光性の優れた専門家用絵具
  • 専門用語の難点についての注釈

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN02849476
  • ISBN
    • 4568520126
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    ger
  • Place of Publication
    [東京]
  • Pages/Volumes
    270p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top