書誌事項

エレクトロニクスの組織 : コンピュートピアをめざして

岡本康雄, 榊原清則 [ほか] 著

(日本の組織 : 戦略と形態 / 今井賢一 [ほか] 監修 ; 野中郁次郎 [ほか] 編, 第6巻)

第一法規出版, 1988.12

タイトル別名

コンピュートピアをめざして : エレクトロニクスの組織

タイトル読み

エレクトロニクス ノ ソシキ : コンピュートピア オ メザシテ

大学図書館所蔵 件 / 163

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 東郷尚輝

内容説明・目次

内容説明

世界に広がる“第三の波”。変貌しつづけるハイテク社会。その根幹を〓支えるエレクトロニクス技術を、日本の電子産業はたった十数年で完成してしまった。いったい、何が日本のエレクトロニクス技術の急成長を準備できたのか。半導体生産から回路設計まで、コンピュータから電卓ゲームまで、熾烈をきわめる国際競争の鍵を握る巨大安定企業。高度技術を供給しつづける小規模ベンチャー企業。その大小の高性能組織の形成の秘密とR&Dシステムの特徴を、代表的組織の解析を通して紹介する。

目次

  • 1 人工知能から光産業まで—技術創造をめざす連合力(電子技術総合研究所;財団法人新機能素子研究開発協会;情報処理振興事業協会〈IPA〉;財団法人光産業技術振興協会)
  • 2 総合エレクトロニクス—欧米を抜いた王者たち(日本電気株式会社;株式会社日立製作所;富士通株式会社;株式会社東芝;三菱電機株式会社;松下電器産業株式会社;ソニー株式会社;シャープ株式会社;三洋電機株式会社;株式会社リコー;ミノルタカメラ株式会社)
  • 3 海外、異業種からの参入組織—外則からのストラテジックス(日本アイ・ビー・エム株式会社;日本ディジタルイクイップメント株式会社;日本・データゼネラル株式会社〈日本DG〉;アプライドマテリアルズジャパン株式会社;新日本製鉄株式会社EI〈エレクトロニクス・情報通信〉事業本部;住友電気工業株式会社)
  • 4 R&D小規模集団の秘密—高度技術ベンチャーの冒険(ロジック・システムズ・インターナショナル株式会社;株式会社エヌエフ回路設計ブロック;立石電機株式会社;ユニデン株式会社;マブチモーター株式会社;ウシオ電機株式会社;カシオ計算機株式会社)
  • 5 シミュレーション文化の仕掛け人—ゲーム感覚のソフト工学チーム(任天堂株式会社;株式会社ナコム;株式会社日本ソフトバンク;株式会社東海クリエイト)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ