Bibliographic Information

縄文のムラと習俗

桐原健著

(考古学選書, 30)

雄山閣出版, 1988.12

Title Transcription

ジョウモン ノ ムラ ト シュウゾク

Available at  / 94 libraries

Note

参考文献: p305

Description and Table of Contents

Description

日本の民俗には縄文的要素が継承されている。本書は信州を舞台に永年にわたって研究を続ける著者が、日本民俗学の成果を援用しつつ縄文社会の本格的な復原をおこなった注目すべき書である。

Table of Contents

  • 第1章 縄文のムラと習俗
  • 第2章 縄文のムラ(南信八ケ岳山麓における縄文中期の集落構造;和田遺跡東地区に見られる縄文中期集落の問題点;八ケ岳の縄文集落 ほか)
  • 第3章 縄文の営み(堅果加工民俗例の考古学的活用;縄文時代における千曲川漁撈について;石器の機能と用途 ほか)
  • 第4章 縄文の住まい(住居址内における火使用の問題;土器が投棄された廃屋の性格;復原家屋を燃やさない法)
  • 第5章 縄文の習俗(炉から見た縄文住居の性別分割;縄文中期に見られる埋甕の性格について;埋甕 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN02909115
  • ISBN
    • 4639007892
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ii, 320p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top