書誌事項

シベリア民話集

斎藤君子編訳

(岩波文庫, 赤(32)-644-1)

岩波書店, 1988.12

タイトル読み

シベリア ミンワシュウ

大学図書館所蔵 件 / 182

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

多くの少数民族が伝統的生活様式を守って居住するシベリアは、口承文芸の一大宝庫である。海陸の様々な動物や魔物、シャーマンが活躍する物語をはじめ、動物女房の話や天界と地界の交流譚、雄大な創世神話など、シベリアの民話は素朴な語りのなかに人間の創造力の豊かさを感じさせる。17民族・41話を収録。わが国初の本格的紹介。

目次

  • アジア・エスキモー(ふしぎな手太鼓 ほか)
  • チュクチャ(狼とワタリガラス ほか)
  • ケレク(兎のミルトカリク;クッキ)
  • コリャーク(アゴヒゲアザラシの脂をとりにいったクイクィンニャク ほか)
  • イテリメン(卵から生まれた娘たち ほか)
  • ニヴフ(海の主の嫁になった娘 ほか)
  • エヴェンキ(トルガネイとアルタネイと妹のネレンチク ほか)
  • エヴェン(じいちゃんと角のスプーン ほか)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02916879
  • ISBN
    • 400326441X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    rus
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    343p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ