中枢神経疾患の画像診断
Author(s)
Bibliographic Information
中枢神経疾患の画像診断
南江堂, 1989.1
- Title Transcription
-
チュウスウ シンケイ シッカン ノ ガゾウ シンダン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
中枢神経疾患の画像診断
1989
Limited -
中枢神経疾患の画像診断
Available at 34 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
執筆:高橋睦正ほか
文献:p380〜384
Description and Table of Contents
Description
中枢神経の画像診断は神経放射線学ともよばれ、神経疾患の診断には最も重要な検査法であり、確定診断、最終診断の方法とされてきた。この分野ではレントゲンのX線発見以来、多くの検査法の開発、変遷があった。中枢神経疾患の画像診断は、現在では単純撮影、CT、MRI、血影造影によって行われ、それに核医学的な検査や超音波診断がときに加わえられて実施される。本書は中枢神経の画像診断の初心者に、これらの多岐にわたる画像診断を各検査法ごとにその特徴をわかりやすく解説し、検査法をどのように選択し、組み立て、すすめるかを解説した入門書である。
Table of Contents
- 中枢神経の画像診断
- 頭蓋内疾患のMRI
- 脊椎・脊髄疾患のMRI
- 天幕上腫瘍
- 後頭蓋窩腫瘍
- 脳血管障害
- 外傷性疾患
- 炎症性疾患
- 先天奇形
- 新生児疾患
- 脱髄・変性脳萎縮
- 脊柱・脊髄疾患
by "BOOK database"