東京・美術館への散歩道
著者
書誌事項
東京・美術館への散歩道
(Tokyo mook)
東京新聞出版局, 1988
- 1
- 2
- 3
- タイトル別名
-
東京美術館への散歩道
- タイトル読み
-
トウキョウ ビジュツカン エノ サンポミチ
電子リソースにアクセスする 全3件
-
-
東京・美術館への散歩道 (1)
1988
限定公開 -
東京・美術館への散歩道 (1)
-
-
東京・美術館への散歩道 (2)
1988
限定公開 -
東京・美術館への散歩道 (2)
-
-
東京・美術館への散歩道 (3)
1988
限定公開 -
東京・美術館への散歩道 (3)
大学図書館所蔵 件 / 全44件
-
2706.9||TO46||020010103752,
1706.9||TO46||010010103745, 3706.9||TO46||030010103760 -
1706.9||To46||12:97135528,
2706.9||To46||22:97135529, 3706.9||To46||32:97135530 -
1E/706.9/To46/11206250569,
2E/706.9/To46/21206250577, 3E/706.9/To46/31206250585 -
1706.9-To46-110088606208,
2706.9-To46-210088040750, 3706.9-To46-310088040751 -
1706.9||To46||1F0000065007X,
2706.9||To46||2F0000065008Y, 3706.9||To46||3F0000065009Z -
1NDC8:706.9/TO-1411147389,
2NDC8:706.9/TO-2411145988, 3NDC8:706.9/TO-3411145989 -
1706.1||T||10011208,
1706.1||T||10011207, 2706.1||T||20011206, 2706.1||T||20011205, 3706.1||T||30011204, 3706.1||T||30011203 OPAC
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
- 巻冊次
-
1 ISBN 9784808302825
目次
- 第1章 ヨーロッパの街を歩く気分で—西洋美術の真髄(国立西洋美術館;ブリヂストン美術館;村内美術館;東京富士美術館;タウン—上野周辺の散歩道)
- 第2章 アカデミックに感性を磨きたい—近・現代美術の流れ(東京国立近代美術館;東京国立近代美術館工芸館;東京都美術館;上野の森美術館;東京芸術大学芸術資料館;東京大学教養学部美術博物館;美術館への招待中山公男)
- 第3章 自分と向き合う静かなスペース—近代日本洋画家達の軌跡(黒田記念室;久米美術館;タウン—皇居周辺の散歩道;朝倉彫塑館;熊谷守一美術館;武者小路実篤記念館;安田火災東郷青児美術館;デパート・ギャラリー・ガイド)
- 第4章 伝統を受け継ぎ、明日を知る—近代日本画を中心に(山種美術館;横山大観記念館;玉堂美術館;龍子記念館;小平市平櫛田中館)
- 巻冊次
-
2 ISBN 9784808302832
内容説明
目次
- 第1章 圧倒的な歴史の重みに身を委ねて—東洋美術の探求(東京国立博物館;大倉集古館;五島美術館;根津美術館;畠山記念館;富岡美術館;ユニーク美術館PART1)
- 第2章 名品に酔い、時の流れに遊ぶ—堪能したい伝統美(出光美術館;中近東文化センター;松岡美術館;三井文庫別館;静嘉堂文庫展示館;永青文庫;サントリー美術館;日本民芸館;ユニーク美術館PART2)
- 第3章 ゆったりと静けさを味わいたい—充実コレクションの数々(栗田美術館;戸栗美術館;太田記念美術館;リッカー美術館;麻布美術館;日本書道美術館;書道博物館)
- 巻冊次
-
3 ISBN 9784808302849
内容説明
目次
- 第1章 最先端NOW 時代よ、ついてこい—コンテンポラリー・アート(原美術館;草月美術館;ストライプハウス美術館;スパイラルガーデン;O美術館)
- 第2章 駆けておいで、私の街の美術館へ—地域型公立美術館の魅力(世田谷美術館;渋谷区立松涛美術館;板橋区立美術館;町田市立国際版画美術館;目黒区美術館;練馬区立美術館;青梅市立美術館)
- 第3章 自由にアート気分!個性派勢揃い—新感覚アート・スペース(東京都庭園美術館;手で見るギャラリー・TOM;長泉院付属現代彫刻美術館;弥生美術館;いわさきちひろ絵本美術館;梁川剛一記念美術館;ミナミ美術館;長谷川美術館;東京ステーションギャラリー;聖徳記念絵画館;こどもの城;西武美術館)
「BOOKデータベース」 より