Bibliographic Information

背負う・担ぐ・かべる

木下忠編

(双書フォークロアの視点, 7)

岩崎美術社, 1989.2

Other Title

背負う担ぐかべる

Title Transcription

セオウ カツグ カベル

Available at  / 126 libraries

Note

執筆: 小池徳子ほか

参考文献: p217-225

Description and Table of Contents

Description

古代より日本人はどのような人力運搬をしてきたか。時代的な変遷、風土との関連、運搬具や呼称の地域差などを浮彫りする論考7編を収める。挿図・写真多数、詳細な参考文献を付す。

Table of Contents

  • 絵巻物よりみた運搬法の変遷(小池徳子)
  • 頭上運搬について(瀬川清子)
  • 南西日本の頭上運搬をめぐって—担ぎ運搬・負い運搬との相関(小野重朗)
  • 背負い梯子—背負運搬とその用具(礒貝勇)
  • 近世の絵図類にみえる背負梯子—東京都多摩地域を中心として(佐藤広)
  • 伊豆の運搬習俗—背負梯子(神野善治)
  • 新潟県蒲原地方のイネの収穫作業における運搬の慣行等について(山口賢俊)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN03081365
  • ISBN
    • 4753402177
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    225p, 図版 [4] p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top