Bibliographic Information

幼児の認識

本屋禎子他著

(就学前教育全書)

高文堂出版社, 1986.4

Title Transcription

ヨウジ ノ ニンシキ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 33 libraries

Note

参考文献:p192

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 現代とあそび(第1節 現代はあそびを知らない子どもが親になった時代;第2節 あそびのための環境の悪化;第3節 あそびの中で獲得するもの;第4節 保育の目標をたてるために—つまずきをとらえることの大切さ)
  • 第2章 子どもの図形・空間認識の実態(第1節 輪郭のとらえ方;第2節 面の変換;第3節 地図)
  • 第3章 子どもの論理をとらえるために—科学の論理から子どもの論理(第1節 科学の論理と分析基準;第2節 あそびのなかで変わる認識;第3節 教育にとって大切なこと—子どもにとって必要だから教える)
  • 第4章 0、1、2、歳児の社会認識の発達(第1節 対人関係の発達;第2節 社会生活についての認識)
  • 第5章 3〜5歳児の社会認識(第1節 幼児の遊びの実態;第2節 幼児期後期(3〜6歳)の幼児の役割遊びにみられる社会認識の発達;第3節 幼児期後期の幼児のルール遊びにみられる関係認識の発達)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN03132466
  • ISBN
    • 4770701519
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    192p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top