Bibliographic Information

古記録の研究

(齋木一馬著作集 / 齋木一馬著, 1-2)

吉川弘文館, 1989.3

Title Transcription

コキロク ノ ケンキュウ

Available at  / 127 libraries

Description and Table of Contents

Volume

上 ISBN 9784642012911

Description

「古記録学」を提唱した著者の記録全般にわたる論考を集成。概説的論考をはじめ、現在に遺された日記の紹介・解説、記録の史料批判法、永年に及んだ記録校訂の過程で丹念に集められた「記録語」の例解に関する論文など、十二篇を収録する。

Table of Contents

  • 日本古記録学の提唱
  • 古文書と古記録
  • 日記とその遺品
  • 江戸時代の日記
  • 古記録の外的批判について
  • 日記の改竄と偽作とについて
  • 『諸家名記』考
  • 国語史料としての古記録の研究
  • 国語史料としての古記録の研究
  • 記録語の例解
  • 漢籍を出典とする記録語の若干について
  • 記録語と国語辞書
Volume

下 ISBN 9784642012928

Description

古記録の校訂に半生を過した著者ならではの、記録を縦横に駆使して、日記の書かれた時代背景に鋭く迫る論文など、幅広い問題関心と、精緻な考証に裏づけられた諸論考を収める。いずれも研究者必見のものとして後世に遺る内容を誇っている。

Table of Contents

  • 婦人の日記について
  • 最も古い婦人の日記『太后御記』について
  • 恐怖の世
  • 二条持通の結婚
  • 公卿補任
  • 公卿補任雑感
  • 称号“後”の字考
  • 式微期に於ける皇室御経済状態の一考察
  • 中原師廉及び師廉室の日記に就いて
  • 近世初期に於ける一未亡人の子弟教育について
  • 関白秀次の謀叛
  • “起請破り”と“起請返し”
  • 上井覚兼日記に就いて
  • 戦国武将の教養
  • 秀吉の改姓
  • 有髪の尼
  • 『三河物語』考
  • 「三河物語」における思想と倫理
  • 大久保彦左衛門忠教自筆の釈教和歌の釈義
  • 大久保忠教のもう一つの諱
  • 新井白石とその日記について
  • 野史
  • 盲人の日記
  • 『葛原勾当日記』のこと

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN03242566
  • ISBN
    • 4642012915
    • 4642012923
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top