保護主義 : 貿易摩擦の震源
Author(s)
Bibliographic Information
保護主義 : 貿易摩擦の震源
サイマル出版会, 1989.2
- Other Title
-
Protectionism
- Title Transcription
-
ホゴ シュギ : ボウエキ マサツ ノ シンゲン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
保護主義 : 貿易摩擦の震源
1989
Limited -
保護主義 : 貿易摩擦の震源
Available at / 126 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
678.1-33s080000056559*
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
678.12;B2-1AL;8900026884/B;8910018800/50;8920029753/L4;9530518237
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用・参考文献: p191-206
Description and Table of Contents
Description
現代の最重要問題である“保護主義”が、専門家にも一般読者にも役立つように、華麗に分析された。まさに力作である。
Table of Contents
- 1 貿易自由化の道—成長と貿易拡大のダイナミズム
- 2 貿易政策の3要因—イデオロギー、利害勢力、機構
- 3 台頭する保護主義—政府間規制とGATT便乗規制
- 4 急展開の構造変化—拡大する“くもの巣”現象
- 5 貿易とイデオロギー—自由化と理念の新展開
- 6 前進への機構改革—保護主義への処方箋
by "BOOK database"