法的思考とはどのようなものか : 実践知を見直す
Author(s)
Bibliographic Information
法的思考とはどのようなものか : 実践知を見直す
有斐閣, 1989.4
- Other Title
-
法的思考とはどのようなものか : 実践知を見直す
- Title Transcription
-
ホウテキ シコウ トワ ドノヨウナ モノ カ : ジッセンチ オ ミナオス
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 160 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
著者・文献索引:巻末pv-xvi
Description and Table of Contents
Description
法的思考の実践知としての特質と基本構造を、科学としての法律学、利益衡量論、法政策学の批判的検討をもふまえて、対話的合理性の立場から解明する。法的思考の学び方から哲学的背景までを広い視野から説く。
Table of Contents
- 1 法的思考の特質と現況—法的思考への招待
- 2 法的思考の合理性—法解釈論争の批判的考察(問題の所在と視座の設定:法解釈論争の再検討;法的思考の知的地平—法的正当化とその合理性;法的思考の基本構造—法的議論の構成原理・枠組;教義学的性質と科学化の試み;法的価値判断の合理性)
- 法律学と実践哲学—法的思考の哲学的背景
by "BOOK database"