書誌事項

反=日本語論

蓮実重彦著

(ちくま文庫)

筑摩書房, 1986.3

タイトル読み

ハン ニホンゴロン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

フランス文学者の著者、フランス語を母国語とする夫人、そして日仏両語で育つ令息。三人が出合う言語的摩擦と葛藤に、新しい言語学理論を援用しつつ、独自の鋭角的な論理を展開する。この従来の「日本語論」に対する根源的な異議申し立ては、読売文学賞を受賞し、多大な評価を得た。

目次

  • 序章 パスカルにさからって
  • 1 滑稽さの彼岸に(歓待の掟;人の名前について;海と国境;声と墓標の群)
  • 2 「あなた」を読む(S/Zの悲劇;シルバーシートの青い鳥;倫敦塔訪問;明晰性の神話)
  • 3 文字と革命(萌野と空蝉;海王星の不条理;皇太后の睾丸;仕掛けのない手品)
  • 終章 わが生涯の輝ける日

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03437408
  • ISBN
    • 4480020438
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    318p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ