学級通信の内容と作り方 : 〔小学校〕発達をおさえた通信活動の展開

Author(s)

    • 川本, 治雄 カワモト, ハルオ

Bibliographic Information

学級通信の内容と作り方 : 〔小学校〕発達をおさえた通信活動の展開

川本治雄著

(のびのび教室)

日本書籍, 1987.3

Title Transcription

ガッキュウ ツウシン ノ ナイヨウ ト ツクリカタ : ショウガッコウ ハッタツ オ オサエタ ツウシン カツドウ ノ テンカイ

Available at  / 3 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序章 子どもと学校通信そして教師(すてられた1枚の通信;生活基盤を失う子どもたち;学級通信の出発点)
  • 1章 学級通信にこめるもの、こめられるもの(学級通信の意義;教育実践記録としての学級通信;子どもを見る眼・「教育」を見る眼・教師自身を見る眼;学級通信のはたらき)
  • 2章 発達の節をとらえた学級通信づくり
  • 3章 学級づくりをめざす通信活動
  • 4章 楽にとりくめる学級通信づくり

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN03473263
  • ISBN
    • 4819902024
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    174p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top