書誌事項

ベストセラーの構造

中島梓 [著]

(講談社文庫)

講談社, 1987.1

タイトル読み

ベストセラー ノ コウゾウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

中島梓&栗本薫著作リスト: p231-241

内容説明・目次

内容説明

「活字離れ」「文学の危機」が叫ばれている反面、『窓ぎわのトットちゃん』や『気くばりのすすめ』という大ヒットが生まれる。どうしてなのだろう。実作者でもあり、小説を信じる著者が、「ベストセラー」という社会現象を見すえ、快刀乱麻、現代という時代と社会を鮮やかに切る。『文学の輪郭』に続く長編評論。

目次

  • 序章 現代は活字離れの時代か
  • 第1章 知的中流階級の形成
  • 第2章 知識人の系譜
  • 第3章 新しい知識階層の肖像
  • 第4章 読者の時代
  • 第5章 下部構造の成立
  • 第6章 差別されたベストセラー
  • 第7章 スキャンダルの構図
  • 第8章 幻影のスキャンダル
  • 第9章 儀式としてのスキャンダル
  • 第10章 幻想のフィードバック機構
  • 第11章 マスメディアの迷い
  • 終章 転換期のなかで

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03479849
  • ISBN
    • 4061839179
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    241p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ