構想と決断 : NECとともに
著者
書誌事項
構想と決断 : NECとともに
ダイヤモンド社, 1989.5
- タイトル別名
-
My years with NEC corporation
- タイトル読み
-
コウソウ ト ケツダン : NEC ト トモ ニ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
構想と決断 : NECとともに
1989
限定公開 -
構想と決断 : NECとともに
大学図書館所蔵 件 / 全55件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
翻訳英文書名: My years with NEC corporation
引用文献: 巻末pxii-xiii
内容説明・目次
内容説明
独創性を武器に成長を図る、コンピュータと通信の統合〔C&C〕という世界に例をみない戦略を編みあげ、それを展開してきた経営者の戦略経営論。四半世紀に及ぶその構想と決断の記録は、長編のケース・スタディの書でもある。C&Cは、いまや日本電気という1企業を離れて、21世紀型の経営システム、さらには世界のマネジメント・モデルにまで高まりつつある—。
目次
- 第1部 社長時代(社長就任時の決意;「点から面へ」のトップ構造;事業部こそ企業のエンジン;ZD運動への発想と着手;衛生通信分野への新規参入;情報・知識産業への着眼;ICの事業化と地方分散立地構想;コンピュータ時代への挑戦;コンピュータ業界の再編問題 ほか)
- 第2部 会長時代(会長就任;デジタル交換機とC&Cの提唱;C&C事業の構築;第2次オイル・ショックを乗り越えて;ソフトウェア開発に挑む;光通信の事業化;半導体事業の発展;ホームエレクトロニクス変身;エクセレント・カンパニーへの道 ほか)
「BOOKデータベース」 より