Bibliographic Information

離散数学

斎藤伸自, 西関隆夫, 千葉則茂著

(電気・電子・情報工学基礎講座 / 清水洋 [ほか] 編集, 33)

朝倉書店, 1989.6

Title Transcription

リサン スウガク

Available at  / 168 libraries

Note

参考図書: p[207]

Description and Table of Contents

Description

ディジタルコンピュータ自体は時々刻々とその内部状態を変え動作している。離散数学は、このような離散的な事柄を対象とし、その表現、関係、演算、配置などを取り扱う数学であるといえよう。本書では、離散数学のなかから、集合論、組合せ論、グラフ理論、および代数系の基礎的な題材を取り上げた。

Table of Contents

  • 集合論(集合;関係と写像)
  • 組合せ論(順列と組合せ;母関数;差別方程式)
  • グラフ理論(グラフの基礎概念;オイラーグラフとハミルトングラフ;木;最短路;フロー;連結度とMengerの定理;マッチング;平面グラフ;彩色;電気回路)
  • 代数系(群;環、整域と体;ブール代数)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN03597743
  • ISBN
    • 9784254227338
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 214p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top