Bibliographic Information

図説群馬県の歴史

西垣晴次責任編集 ; [西垣晴次ほか執筆]

(図説日本の歴史 / 色川大吉 [ほか] 監修, 10)

河出書房新社, 1989.6

Other Title

群馬県の歴史 : 図説

Title Transcription

ズセツ グンマケン ノ レキシ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 152 libraries

Note

折り込図1枚: 群馬県全図

年表: 巻末p7-19

参考文献: 巻末p35-36

Description and Table of Contents

Description

火山災害のムラ黒井峯遺跡、稲作技術の先端を示す小区画水田跡、高崎観音山古墳の石室築造野獣の害を防ぐために延々と築かれたシシドテの偉容などを初めて鮮明な復原画で紹介。

Table of Contents

  • 先史・古代(上州の狩人たち—狩獣採集民の世界;大地から土地へ;毛野の開発;火山災害と黒井峯ムラの人びと;〓馬の党と新皇将門 ほか)
  • 中世(新田荘と新田義重;上野武士の浮沈;寺社と門前市の繁栄;信仰と唱導の世界 ほか)
  • 近世(城下町、前橋・高崎;上州の街道と舟運;力田遺愛碑と秋元喬知;蚕繁昌の国;在郷町桐生の繁栄 ほか)
  • 近・現代(開国の衝撃;群馬県の誕生;「開化」の御代;「文明」の光;鉄路と革命 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN03639832
  • ISBN
    • 4309611109
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    281, 36p
  • Size
    27cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top