教育は人間をつくれるか
著者
書誌事項
教育は人間をつくれるか
(人間選書, 138 . 人間学への招待||ニンゲンガク エノ ショウタイ ; 2)
農山漁村文化協会, 1989.6
- タイトル読み
-
キョウイク ワ ニンゲン オ ツクレルカ
大学図書館所蔵 全193件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
教育そのものについて、筆者は、人間の存在形態の構造を示す人間(ヒト)という独自の視点から考え直してみたいと思う。より原理的に「教育は人間をつくれるか」と疑問を提出したいのである。
目次
- 教育は人間をつくれるか
- 子ども、そして人間の現在—自己家畜化から自己ペット化へ(?)
- 動物にいじめはあるか—人間の非行はなくならない
- テレビは人間形成の底部に忍び込む—精神の自己ペット化
- 親離れ、子離れ、そして巣立ち—自立はいかにしてなされるか
- もって生まれたものと学んで変わること—行動形成のしくみと個性の自然史
- 動物の「超」能力を超えるもの—能力の進化史
- 知的冒険者子ども
- 人間(ヒト)からナチュラルな「教育」を問う
「BOOKデータベース」 より