講和から高度成長へ : 国際社会への復帰と安保闘争
Author(s)
Bibliographic Information
講和から高度成長へ : 国際社会への復帰と安保闘争
(昭和の歴史, 第9巻)
小学館, 1989.3
- Title Transcription
-
コウワ カラ コウド セイチョウ エ : コクサイ シャカイ エノ フッキ ト アンポ トウソウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
昭和の歴史 (第9巻)
1989
Limited -
昭和の歴史 (第9巻)
Available at / 34 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文庫判
参考文献・年表: p382-391
Description and Table of Contents
Description
昭和30年前後の国際社会への復帰と共に、日本は高度成長へのスタートを切った。“もはや戦後ではない”と『経済白書』がうたったのは昭和31年のことである。テレビ・電気洗濯機・電気冷蔵庫が三種の神器ともてはやされたのも、このころであった。テレビの普及、週刊誌時代の到来は、大衆文化社会をつくりあげた。一方、政治の世界では、自民党と社会党による55年体制が発足。日米安全保障条約改定に対する国民運動は高揚した…。
Table of Contents
- 新しい日本を選択するために—はじめに
- サンフランシスコ体制の発足
- 対米従属下の経済復興
- 「五五年体制」の成立
- 国際社会への復帰
- 大衆運動と保守・革新の対立
- 高度成長のスタート
- 国民生活の変貌
- 文化と世相
- 1960年安保闘争
- 「経済大国」への道
- 参考文献
- 年表
by "BOOK database"