コトバのイメージ学 : 広告語のルーツ・ウォッチング

著者

    • 野末, 敏明 ノズエ, トシアキ

書誌事項

コトバのイメージ学 : 広告語のルーツ・ウォッチング

野末敏明著

電通, 1986.8

タイトル別名

コトバのイメージ学 : 広告語のルーツウォッチング

タイトル読み

コトバ ノ イメージガク : コウコクゴ ノ ルーツ ウォッチング

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p151-[152]

内容説明・目次

内容説明

広告の世界は、外来語でいっぱい。オリエン、プレゼン、コンセプト、マーケティング、キャンペーン、アイデア、メディア、パブリシティ…。カタカナ外来語が日常化したのにはそれなりの理由があったのです。コトバが身に着けた“イメージの衣”を現在から過去へ—一枚一枚剥いでいくと、思いもよらない一面が見つかります!コトバの“イメージの素”を求めて広告語CM語のルーツ探査に、いざ!

目次

  • 1 広告語のイメージ
  • 2 CMの発想とコトバのイメージ
  • 3 CM語とそのイメージの発展

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03761552
  • ISBN
    • 4885536049
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    151p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ