儒教ルネッサンス : アジア経済発展の源泉

書誌事項

儒教ルネッサンス : アジア経済発展の源泉

レジ・リトル, ウォーレン・リード著 ; 池田俊一訳

サイマル出版会, 1989.7

タイトル別名

The confucian Renaissance : origins of Asia's economic development

タイトル読み

ジュキョウ ルネッサンス : アジア ケイザイ ハッテン ノ ゲンセン

大学図書館所蔵 件 / 144

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本の成功、そして韓国・台湾・香港・シンガポール—。儒教文明圏が、なぜ繁栄のエネルギーをもったのか。西欧文明の行き詰りと、「アジアの時代」を、文明史的に解明、オーストラリアの俊鋭たちが、大胆に問題を提起する。

目次

  • 1 儒教世界の誕生—北アジア文明の源流
  • 2 キリスト教世界からの挑戦—生き延びる儒教的伝説
  • 3 アジアの解放—揺らぎはじめた西洋的秩序
  • 4 英語圏による秩序—戦後休制の衰退
  • 5 儒教の復活—北アジアの経済的成功
  • 6 米ソ対立の利用—政治、経済の混合戦略
  • 7 帝国主義の前哨地点—旧体制の遺物の克服
  • 8 西洋の精神的、知的退廃—儒教的伝統の可能性
  • 9 次代のリーダー—日本か中国か
  • 10 新しい世界秩序—21世紀に向けて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03785357
  • ISBN
    • 4377308122
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    5, 180p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ