納税者番号制 : 不公平是正かプライバシー制限か

書誌事項

納税者番号制 : 不公平是正かプライバシー制限か

大谷健著

(Trend Books, 108)

教育社, 1989.7

タイトル読み

ノウゼイシャ バンゴウセイ : フコウヘイ ゼセイ カ プライバシー セイゲン カ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

発売 : 教育社出版サービス

内容説明・目次

内容説明

納税者番号とは、国民一人一人、法人一社、一団体につけられる、生涯変わることのない一つの番号である。従来のように申告義務者のみの、税務署かぎりのものではない。そして納税者番号制度とは、この番号を利用して、納税者の所得や資産を正確かつ効率的に把握し、もって課税の公平・公正を図ろうとするものである。

目次

  • なぜ納税者番号制なのか(消費税導入の次の焦点;キャピタル・ゲインの追及;政府税調、本格的検討へ)
  • 海外での納税者番号制(アメリカ;カナダ;デンマーク;イタリア;納税者番号のない国;国際的調整)
  • 納税者番号検討小委員会報告(納税者番号制度の概要と諸類型;納税者番号制度をめぐる諸問題とその考え方;結語)
  • 導入への課題(はたして導入できるのか;導入の手法)
  • 資料編(納税者番号制の概念図;税務署に提出しなければならない法定資料の種類;主要国におけるデータ、プライバシー保護の概要)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03820480
  • ISBN
    • 4315509701
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東村山]
  • ページ数/冊数
    188p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ