書誌事項

戦火の下に

中村新太郎編

(ドキュメント昭和五十年史, 3)

汐文社, 1974.11

タイトル別名

戦火の下に

タイトル読み

センカ ノ シタニ

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

内容:蘆溝橋の銃声ー日中全面戦争の開始(来栖良夫) 南京虐殺ー国民に知らされなかった戦争犯罪(黒田秀俊) 「人民戦線」事件ー合法政党左派への弾圧(糸屋寿雄) 戦火は上海にー一日本人の記録(河野さくら) 雪の樺太国境を越えてー消えた杉本良吉と岡田嘉子(村山知義) カギ十字と日の丸ー「平和の盟約」という三国同盟(中村新太郎) 生活綴方運動のはじまりー小砂丘忠義との出会い(早船ちよ) 近衛新体制のまぼろしー「関白政治」に裏切られた国民(中村新太郎) 「麦と兵隊」ー作家と戦争(佐藤静夫) 愛情はふる星のごとくーゾルゲ事件と尾崎秀実(日野信夫) 解説(中村新太郎) 年譜(1935年-41年):p.262-264

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ