国際化時代における農業の合意形成と農協

Bibliographic Information

国際化時代における農業の合意形成と農協

小橋暢之著

富民協会, 1989.10

Title Transcription

コクサイカ ジダイ ニオケル ノウギョウ ノ ゴウイ ケイセイ ト ノウキョウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 35 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 農業にとって国際化とは何か(国際化の光と影;農業への衝撃;国際化時代の農業の課題と方向)
  • 2 農業の役割(いま、国民にとって農業とは;水と土の保全と農林業;西ドイツにおける農業の多面的役割と国民の評価;EC農政の新潮流を探る—西ドイツを中心に)
  • 3 農業批判を越えて(いま、なぜ農業保護か—アクションプログラムの発動に際して;国の政策と農業—前川リポートの発表に際して;食料安保とは何か—経団連報告の発表に際して;コメ自由化要求と農業・農協批判の展開;短絡的農業批判を排す;政・財界、マスコミ一体の“批判”に応える)
  • 4 農業の国民合意を求めて(農業PRの新展開—消費者へのアプローチの重要性;農協の草の根広報を考える;武生市農協の心の触れ合う地域づくり;地域のコミュニケーションセンターをめざす御坊市農協)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN04006106
  • ISBN
    • 4829400862
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    245p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top