書誌事項

昭和最後の日々

松本健一著

リブロポート, 1989.7

タイトル読み

ショウワ サイゴ ノ ヒビ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

付:松本健一著作年譜

内容説明・目次

内容説明

昭和天皇はその死によつて民族の記憶の底に沈んだ。だが、死の瞬間まで天皇の行なった比類なき「政治」は永く民族の記憶から消えないだろう。—1年半に及ぶ鋭い時評〔週刊『エコノミスト』巻頭言〕と深い史観に基づく論考を集成し、昭和最後の日々の深層を抉り出す。

目次

  • 1 日々のたたかい
  • 2 思想の渦のほうへ(滅亡のカルタゴ伝説;ピエール・カルダンの鼻紙の函;知識人の現在;「あの」論争について;独立守備隊長の想い出;清水幾太郎さんを悼む;山本有三の米百俵と司馬遼太郎の『峠』;挫折せる昭和の精神;昭和という連続した時代—森崎湊と小沢開作の死の意味を問う;文化としての天皇政治;政治の彼方の虹;民族の記憶の底に;象徴天皇制の行方;ポスト・モダンから西田哲学へ—平成元年の逆説;“危険”ということ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04008983
  • ISBN
    • 4845704145
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    299p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ