書誌事項

宮柊二集

宮柊二著

岩波書店, 1989.11-1991.2

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 別巻

タイトル読み

ミヤ シュウジ シュウ

  • 愛知県立大学 長久手キャンパス図書館

    1918.68/Mi71/1205804001, 2918.68/Mi71/2205804010, 3918.68/Mi71/3205804020, 4918.68/Mi71/4205804039, 5918.68/Mi71/5205804048, 6918.68/Mi71/6205804057, 7918.68/Mi71/7205804066, 8918.68/Mi71/8205804075, 9918.68/Mi71/9205804084, 10918.68/Mi71/10205804093, 別巻918.68/Mi71/#205804100

  • 青山学院大学 万代記念図書館(相模原分館)

    1000030053, 2000030054, 3000030055, 5000030057, 6000030058, 7000030059, 8000030060, 10000030062, 9000030061, 別巻000030063

  • 医療創生大学 図書館

    1918.68/Mi71/10000630921, 2918.68/Mi71/20000630939, 3918.68/Mi71/30000630947, 4918.68/Mi71/40000630954, 5918.68/Mi71/50000630962, 6918.68/Mi71/60000630970, 7918.68/Mi71/70000630988, 8918.68/Mi71/80000630996, 9918.68/Mi71/90000631002, 10918.68/Mi71/100000631010, 別巻918.68/Mi71/別0000631028

  • 江戸川大学 総合情報図書館短図

    1918.68/Mi71/120628638, 2918.68/Mi71/220628647, 3918.68/Mi71/320628656, 4918.68/Mi71/420628665, 5918.68/Mi71/520628674, 6918.68/Mi71/620628683, 7918.68/Mi71/720628692, 8918.68/Mi71/820628709, 9918.68/Mi71/920628718, 10918.68/Mi71/1020628727, 別巻918.68/Mi71/1120628736

    OPAC

  • 桜花学園大学・名古屋短期大学 図書館

    1918.68||Mi71||11000792976, 2918.68||Mi71||21000792984, 3918.68||Mi71||31000792992, 4918.68||Mi71||41000793008, 5918.68||Mi71||51000793016, 6918.68||Mi71||61000793024, 7918.68||Mi71||71000793032, 8918.68||Mi71||81000793040, 9918.68||Mi71||91000793057, 10918.68||Mi71||101000793065, 別巻918.68||Mi71||111000793073

  • 大阪公立大学 中百舌鳥図書館

    1NDC6:918.6||MI9||110091569799, 2NDC6:918.6||MI9||210091591791, 3NDC6:918.6||MI9||310091595389, 4NDC6:918.6||MI9||410091605607, 5NDC6:918.6||MI6||510091640265, 6NDC6:918.6||MI9||610091591806, 7NDC6:918.6||MI9||710091591814, 8NDC6:918.6||MI9||810091598440, 9NDC6:918.6||MI9||910091618660, 10NDC6:918.6||MI9||1010091663482, 別巻NDC6:918.6||MI9||10091685147

  • 大阪樟蔭女子大学 図書館小阪

    1918.6||M25||1049133B, 月報918.6||M25233311C

  • 岡山大学 附属図書館附属図

    1918.6||M016000034546*, 2918.6||M016000034547*, 3918.6||M016000033307*, 4918.6||M016000036474*, 5918.6||M016000048946*, 6918.6||M016000034548*, 7918.6||M016000030192*, 8918.6||M016000034549*, 9918.6||M016000039510*, 10918.6||M016000051912*, 別巻918.6||MS016000062825*

  • お茶の水女子大学 附属図書館

    1918/Mi71/1010010028420, 2918/Mi71/2010010028438, 3918/Mi71/3010010028446, 4918/Mi71/4010010028453, 5918/Mi71/5010010028461, 6918/Mi71/6010010028479, 7918/Mi71/7010010028487, 8918/Mi71/8010010028495, 9918/Mi71/9010010028503, 10918/Mi71/10010010028511, 別巻918/Mi71/B010010028529

  • 小山工業高等専門学校 図書館

    11048574, 21048575, 31048576, 41048577, 51048578, 61048579, 71048580, 81048581, 91048582, 101048583, 別巻1048584

    OPAC

注記

内容: 1-4:歌集(1-4). 5:短歌初出. 6-9:随筆・評論(1-4). 10:鑑賞・評釈. 別巻:「冬至集」, 「'73東京幻想」, 校歌, 戦中書簡, 短歌索引, 散文索引

別巻: 年譜 / 宮英子編: p[267]-297. 著作年表 / 宮英子編: p[299]-384

収録内容
  • 1: 群鶏
  • 山西省
  • 小紺珠
  • 若きかなしみ
  • 蒭駅の歌
  • 2: 晩夏
  • 日本挽歌
  • 多く夜の歌
  • 3: 藤棚の下の小室
  • 獨石馬
  • 4: 忘瓦亭の歌
  • 緑金の森
  • 純黄
  • 白秋陶像
  • 6: 盂蘭会 ほか
  • 7: 憤り多い時代に生きて ほか
  • 8: 貴重な夜 ほか
  • 9: 三十年前の一冊 ほか
  • 10: 『山家集』訳注 ほか
  • 別巻: 冬至集
  • '73東京幻想
内容説明・目次
巻冊次

1 ISBN 9784000914710

目次

  • 群鶏
  • 山西省
  • 小紺珠(砂のしづまり;周辺詠物;ぬかるみ;硝子戸;七夕;小現実集;憂愁)
  • 若きかなしみ
  • 蒭駅の歌
巻冊次

2 ISBN 9784000914727

目次

  • 『晩夏』
  • 『日本挽歌』
  • 『多く夜の歌』
巻冊次

4 ISBN 9784000914741

目次

  • 忘瓦亭の歌
  • 緑金の森
  • 純黄
  • 白秋陶像
巻冊次

5 ISBN 9784000914758

内容説明

昭和を代表する歌人宮柊二、初めての集大成。
巻冊次

6 ISBN 9784000914765

目次

  • 一人の八路兵
  • 青い杏
  • 前線随筆
  • 佐藤佐太郎君への返事
  • 抵抗と充足
  • 佐藤佐太郎小論
  • 抵抗としての白秋
  • 孤独派宣言
  • 少年記
  • 或る戦地詠
  • エホバの歌
  • 北原白秋椽の世界
  • 釈迢空論序論
  • 去年の雪いまいづこ
  • 生き生きした無名者の歌
  • 旧詩篇一篇
  • 私の短歌の理論と方法〔ほか〕
巻冊次

7 ISBN 9784000914772

内容説明

昭和を代表する歌人宮柊二、初めての集大成。本巻は随筆・評論集の2冊目で昭和30〜40年分を収録。
巻冊次

8 ISBN 9784000914789

目次

  • 貴重な夜
  • わが青春の書 バーンズ詩集
  • 高校生の歌
  • 白いハンチング
  • 選歌随想
  • 現代の秀歌
  • 窪田空穂先生を悼む
  • 麦の光の中で
  • ひたぶるの人、吉野秀雄
  • 北原白秋25周年
  • 北原白秋の短歌について
  • 牡丹のわきで
  • さがして、会う
  • 晩秋
  • 雪国のくらし
  • 「思う」という言葉
  • 漠漠
  • ふるさとの歳越し
  • 余剰の人
  • 起ち上らざるもの
  • 私の棚の中
  • 朝日歌壇のうた
  • ネッチャクエノバケモノ
  • 一日之跡
  • カタクリの花
  • 叙情詩
  • 思い出の「オネーギン」
  • 雪の里
  • うたごころ
  • みそひともじ〔ほか〕
巻冊次

9 ISBN 9784000914796

目次

  • 30年前の1冊
  • 良寛・その超俗なるもの
  • 選歌者の楽しみ
  • 「匂」と「香」と
  • タバコの中の故人
  • 歌と詩の彼方へ
  • コスモスの『神曲』連載について
  • 亡友の子
  • 書のこと
  • 忘瓦亭備忘記
  • みな黙したり
  • 網走の旅
  • 入院記
  • 遊歩道
  • 若くかなしみ老いて苦しむ
  • ことば歳時記
  • 不幸な偶然性
  • 孫ふたり
  • 一枚の古葉書
  • 短歌の楽しみ
  • 「老い」とは
  • よろんがし
  • 神田川遊歩道
  • 蜻蛉の細きは母の魂か
  • 50年目のめぐりあい
  • まはれぶ桜
  • マイナーポエット
  • 山本さんのお叱り
  • 新潟県と北原白秋
  • 黄金の揚枝〔ほか〕
巻冊次

別巻 ISBN 9784000914819

内容説明

昭和を代表する歌人宮柊二、初めての集大成。

目次

  • 『冬至集』
  • 『’73東京幻想』
  • 校歌
  • 戦中書簡
  • 年譜
  • 著作年表
  • 短歌索引
  • 散文索引

「BOOKデータベース」 より

詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BN04012222
  • ISBN
    • 4000914715
    • 4000914723
    • 4000914731
    • 400091474X
    • 4000914758
    • 4000914766
    • 4000914774
    • 4000914782
    • 4000914790
    • 4000914804
    • 4000914812
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    11冊
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ