OS/2 : 特徴・機能・アプリケーション

書誌事項

OS/2 : 特徴・機能・アプリケーション

J.I.クランツ, A.M.ミゼル, R.L.ウィリアムズ共著 ; 千田正彦訳

近代科学社, 1989.10

タイトル別名

OS/2 : features, functions, and applications

タイトル読み

OS/2 : トクチョウ キノウ アプリケーション

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

OS/2は、従来のパーソナルコンピュータを一挙に大型システムの機能領域にまで近づける新しいオペレーティング・システムとして発表されて以来、すでに各方面で本格的に利用されてきている。本書では「OS/2の諸機能がなぜ必要か」「OS/2が解決してくれる問題がなぜ重要か」について、わかりやすく説明する。

目次

  • 0 序論—歴史的展望
  • 1 OS/2の全体像
  • 2 OS/2のメモリー能力
  • 3 マルチタスキングと複数のアプリケーション
  • 4 プログラミング例を使用しての諸概念の解説
  • 5 アプリケーションによる入出力のための機能
  • 6 割り込み駆動形装置の管理
  • 7 上級プログラミングの概念
  • 8 国際環境のサポート
  • 9 システム省略時解釈値を超えて—ユーザーの視点
  • 10 OS/2の今後

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04015876
  • ISBN
    • 4764901609
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv,291p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ