書誌事項

ニューロコンピューティングへの挑戦

相磯秀夫, 甘利俊一監修 ; 相磯秀夫 [ほか] 著

三田出版会, 1989.10

タイトル別名

Challenges to neurocomputing

ニューロコンピューティングへの挑戦

タイトル読み

ニューロコンピューティング エノ チョウセン

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

注記

「第22回IBMコンピューター・サイエンス・シンポジウム」(1988年)の講演をまとめたもの

内容説明・目次

内容説明

人間の脳と基本原理を共有する新しい情報科学、ニューロコンピューティングを構築できるか。内外の第一線研究者が、学際的な観点からその可能性を検討する。

目次

  • ニューロコンピューティングとは(甘利俊一)
  • 適応・学習能力をもつコンピュータ(マイケル・アービブ)
  • 従来のコンピュータとの違い(麻生英樹)
  • ロボティクスへの応用(三浦宏文)
  • 人工知能とニューラルネットワーク(志村正道)
  • マシンビジョンのためのアルゴリズム(ラルフ・リンスカー)
  • 神経回路網の生理工学(臼井支朗)
  • ニューロンのカオス(合原一幸)
  • ニューロチップの開発(秋山泰)
  • 言語の神経機構(岩田誠)
  • 知的情報処理のモデル化(安西祐一郎)
  • アメリカのニューロ研究(村岡洋一)
  • 非線形科学の衝撃(大石進一)
  • 開発に向けての体制づくり(相磯秀夫)
  • 討論・何を期待するか(司会/甘利俊一)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04021890
  • ISBN
    • 489583039X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    258p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ