杣と木地屋 : 木に生きる山人のくらし

書誌事項

杣と木地屋 : 木に生きる山人のくらし

山村民俗の会編

(シリーズ山と民俗 / 山村民俗の会編, 2)

エンタプライズ , 産学社(発売), 1989.12

タイトル読み

ソマ ト キジヤ : キ ニ イキル ヤマビト ノ クラシ

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

杣や木地師、曲物師など、木を求めて山や谷をめぐり、伐木や木工職に従った山びとたちの生活や民俗、謎を秘めた歴史伝説を追う。

目次

  • 木地屋問答—近江・木地屋根元地の謎
  • 丹波由良川源流の木地屋
  • 江若国境・木工職のムラ—福井県遠敷郡河内
  • 伯耆大山山麓の木地屋—鳥取県江府町下蚊屋
  • 九州山地・五木村の元山師
  • 伊勢地方の木地屋
  • 飛騨の杣人たち—岐阜県萩原町
  • 北アルプス最後の木地師たち—糸魚川市大所
  • 諏訪の入野谷系木地師
  • 伊那谷の木地師の墓
  • 秩父の木地屋
  • 丹沢木地師の足跡
  • 鬼首をめぐる八幡講仲—陸奥への木地屋の移住

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04141382
  • ISBN
    • 4782520271
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    247p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ