哲学の歴史 : 哲学は何を問題にしてきたか
著者
書誌事項
哲学の歴史 : 哲学は何を問題にしてきたか
(講談社現代新書, 977)
講談社, 1989.12
- タイトル読み
-
テツガク ノ レキシ : テツガク ワ ナニ オ モンダイ ニ シテキタカ
大学図書館所蔵 全208件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
現代思想の鋭く根底的な問いは、西欧の厖大な知の集積から生まれた。私とは何か?他者というアポリア、言語と世界の迷路をどう切り拓くか?哲学が2500年にわたって問い続けた主題を、現代哲学の開かれた地点から捉えかえす。
目次
- 哲学の原型1—古代ギリシャにおける学知の成立
- 哲学の原型2—ヘブライ・キリスト教における創造の思想
- 哲学の原型3—近代科学の成立と哲学の役割
- 「もの」と「こころ」
- 理性と理性の他者—ドイツ古典哲学の残したもの
- 人間と世界—「開かれた場所」への道
- ことば・テクスト・解釈
- 生命・身体・自然
- 哲学の今後の課題
「BOOKデータベース」 より