障害者介護の基礎知識

Author(s)

Bibliographic Information

障害者介護の基礎知識

「介護福祉士教材」編集委員会編 ; 大川嗣雄 [ほか] 著

(介護福祉士実践シリーズ / 「介護福祉士教材」編集委員会編, 8巻)

メヂカルフレンド社, 1989.9

Title Transcription

ショウガイシャ カイゴ ノ キソ チシキ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 68 libraries

Note

付:参考文献

Description and Table of Contents

Description

本巻では障害者介護の基礎知識を集大成した。すなわち、障害とはから始まって、障害者福祉サービスの内容と体系、地域サービス、レクリエーション、家庭生活、介護に必要な医学知識、リハビリテーション、心理的影響に至る内容である。

Table of Contents

  • 障害と障害者総論(障害とは;わが国の障害者の実態)
  • 障害者に対する地域サービス(障害者に対する地域サービスとは;障害者の援助技術の特徴;在宅での援助技術の実際;施設における援助技術の実際)
  • 障害者とレクリエーション(スポーツ・趣味)の実際(障害者にとってのレクリエーションの意義;レクリエーションを実施するにあたって;レクリエーション計画の作成および実施)
  • 障害者介護の家政(障害者の家庭生活の特徴;障害者と食生活;障害者と衣生活;障害者と住生活)
  • 障害者介護に必要な医学知識(障害が健康と身体機能に及ぼす影響;障害の分類)
  • 障害者リハビリテーションの基礎知識(障害とリハビリテーションの意義;医学的リハビリテーション)
  • リハビリテーション医学が対象とする代表的な疾患とその障害(脳血管障害;脊髄損傷;慢性多発性関節リウマチ)
  • 障害者の心理の理解(障害とその心理的影響;障害の種類と心理的特性;障害者への対応)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top