彼岸
著者
書誌事項
彼岸
(仏教行事歳時記 / 瀬戸内寂聴, 藤井正雄, 宮田登監修 ; 日本アート・センター編, 3月)
第一法規, 1989.2
- タイトル読み
-
ヒガン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
仏教行事歳時記 (3月 (彼岸))
1989
限定公開 -
仏教行事歳時記 (3月 (彼岸))
大学図書館所蔵 件 / 全91件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
流れゆく季節に仏教の祭礼空間を再現した全12巻シリーズ!
目次
- 涅槃会(稲城信子)
- お水取り(平岡定海)
- お日待ち(中山薫)
- 高尾山火渡り祭(平野栄次)
- 比良八講と風土(村上修一)
- 四天王寺—彼岸会のころ—(西瀬英紀)
- 跡部の踊り念仏(宮島潤子)
- 善光寺お会式(山ノ井大治)
- 嫁いらず観音法要(佐藤米司)
- 初午(北村敏)
- 三宝荒神の旅(岸本昌良)
- 美江寺祭り(中込睦子)
- 雛祭り(瀬戸内寂聴)
- 天野の里と六斎念仏(藤田庄市)
- 3月の行事(坂本要)
- おもな寺院(坂本正仁)
- 用語解説(西瀬英紀)
「BOOKデータベース」 より