茶の湯案内シリーズ

著者

書誌事項

茶の湯案内シリーズ

主婦の友社

タイトル別名

茶の湯案内

茶の湯案内SERIES

タイトル読み

チャ ノ ユ アンナイ シリーズ

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 14件中  1-14を表示

  • 花入・水指

    赤沼多佳著

    主婦の友社 1996.10 茶の湯案内シリーズ 4

    所蔵館12館

  • 史料による茶の湯の歴史

    熊倉功夫[ほか]著

    主婦の友社 1994.7-1995.9 茶の湯案内シリーズ 10-11

    上 , 下

    所蔵館54館

  • 煎茶入門

    主婦の友社編

    主婦の友社 1990.4 茶の湯案内シリーズ 15

    所蔵館12館

  • 茶人と名器

    筒井紘一著

    主婦の友社 1989.4 茶の湯案内シリーズ 14

    所蔵館18館

  • 煎茶の用語集

    主婦の友社編

    主婦の友社 1988.12 茶の湯案内シリーズ 13

    所蔵館15館

  • 茶花

    堀内宗完 [著]

    主婦の友社 1988.10 茶の湯案内シリーズ 9

    所蔵館9館

  • 茶掛けの見方

    田中仙翁 [著]

    主婦の友社 1988.6 茶の湯案内シリーズ 1

    所蔵館14館

  • 茶事の心得

    堀内宗完 [著]

    主婦の友社 1987.10 茶の湯案内シリーズ 8

    所蔵館12館

  • 茶碗の見方

    赤沼多佳 [著]

    主婦の友社 1986.6 茶の湯案内シリーズ 2

    所蔵館10館

  • 茶の湯用語集

    久田宗也編

    主婦の友社 1986.4 茶の湯案内シリーズ 12

    所蔵館20館

  • 釜・香合

    大西清右衛門, 小田栄一 [著]

    主婦の友社 1985.11 茶の湯案内シリーズ 5

    所蔵館13館

  • 茶室の見方

    中村昌生 [著]

    主婦の友社 1984.9 茶の湯案内シリーズ 7

    所蔵館20館

  • 名器がたどった歴史

    筒井紘一 [著]

    主婦の友社 1984.9 茶の湯案内シリーズ 6

    所蔵館18館

  • 茶入・棗・茶杓

    小田栄一, 中村弘子, 池田瓢阿 [著]

    主婦の友社 1984.12 茶の湯案内シリーズ 3

    所蔵館12館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04194888
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    19cm
ページトップへ