茶人と名器
Author(s)
Bibliographic Information
茶人と名器
(茶の湯案内シリーズ, 14)
主婦の友社, 1989.4
- Title Transcription
-
チャジン ト メイキ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
茶人と名器
1989
Limited -
茶人と名器
Available at / 19 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 徐煕筆「鷺絵」—珠光が表具に託したわびの極意とは
- 松屋源三郎宛宗和消息—草庵茶の根本を示す珠光「光の一紙」の所在
- 楽長次郎作「大黒」「無一物」茶碗—利休の美意識とは何かを物語る楽茶碗
- 胡銅「姫瓜」花入—利休と剣仲の旧交をとりもった一枝の姫瓜
- 利休作茶杓「泪」と「命」—二本の茶杓が伝える利休最期の悲話
- 有楽井戸茶碗—戦国乱世を生き抜いて果て、織田有楽の茶の湯三昧
- 種村肩衝—名物茶人がたどった不思議な運命
- 沢庵和尚作瓢花人—「茶禅一味」—沢庵和尚の場合〔ほか〕
by "BOOK database"