Bibliographic Information

書のための漢詩手帖

進藤虚籟著

木耳社, 1987.10

Title Transcription

ショ ノ タメノ カンシ テチョウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 14 libraries

Note

主要参考文献: p294

Description and Table of Contents

Description

漢詩軸などから、書の味わいの他に原詩の情が感得できれば、興趣は尽せぬものがあろう。漢詩に深い造詣を持し、作詩、揮灑に鬼才を以て知られる著者の書き下しの漢詩入門講座。

Table of Contents

  • 漢詩の流れ—詩型の変遷の歴史
  • 古体詩と近体(古体詩の部;近体詩の部)
  • 詩余(填詞)について
  • 近体の作詩法(七言絶句の作り方;五言絶句の作り方;律詩の作り方)
  • 漢詩の鑑賞に先立って
  • 古体詩と近体詩の作詩上の相違点
  • 漢詩の鑑賞(唐代の詩人たち;宋代の詩人たち)
  • 作詩技法の要点

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN04224049
  • ISBN
    • 4839394369
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iv, 296p, 図版1枚
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top