「中間者」の哲学 : メタ・フィジックを超えて

書誌事項

「中間者」の哲学 : メタ・フィジックを超えて

市川浩著

岩波書店, 1990.1

タイトル別名

中間者の哲学 : メタフィジックを超えて

タイトル読み

「チュウカンシャ」 ノ テツガク : メタ・フィジック オ コエテ

大学図書館所蔵 件 / 146

この図書・雑誌をさがす

注記

注: p289-293

内容説明・目次

内容説明

あらゆる文化装置は〈中間〉から生成する、都市も、社会も、歴史も…。中間とは限りなく複雑なシステム、諸次元が入り組み、振動する錯綜体だ。言語、身体、認識は、いずれもそのうちにあって共振する一断片に過ぎない。全体化を目指して自らを超え、再び帰る断片の循環のプロセス、思考の運動を追跡しよう。中心化と単純化を生む超越的な視座を廃して、中間にあることの負荷を担い続ける〈中間者〉の哲学=トランス・フィジックへ。

目次

  • プロローグ 身体による世界形成
  • 1 〈身〉の哲学(〈身〉のまわり;リビング・システムの錯綜性;身の成層)
  • 2 双面神としての言語—〈見分け〉と〈言分け〉の交叉(言語と記号;ポール・ロワイヤルの論理学;思想のアルファベット)
  • 3 〈中間者〉の認識論のために(直接的認識の方法;知性的認識の形成;媒介された認識による〈組み立て直し〉;比較による認識)
  • エピローグ 〈中間者〉の存在論へ—トランス・フィジックの試み

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04235114
  • ISBN
    • 4000013580
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 300, 1p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ