Bibliographic Information

ブラジル民衆本の世界 : コルデルにみる詩と歌の伝承

ジョゼフ・M・ルイテン著 ; 中牧弘允 [ほか] 訳

御茶の水書房, 1990.1

Other Title

A literatura de Cordel Brasileira

Title Transcription

ブラジル ミンシュウボン ノ セカイ : コルデル ニ ミル シ ト ウタ ノ デンショウ

Available at  / 129 libraries

Note

その他の訳者: 荒井芳廣, 河野彰, 古谷嘉章, 東明彦

参考文献: p233-238

Description and Table of Contents

Description

中世ヨーロッパを遍歴し、近代民衆文学を生み出した吟遊詩人たち。現代ヨーロッパでは消え去ったその伝統が、今なお息づくブラジル。小冊子リテラトゥーラ・デ・コルデルを通してブラジル民衆文化の深層にせまる。

Table of Contents

  • 1 民衆文化理解の鍵としてのコルデル—フォーク・コミュニケーション
  • 2 吟遊詩人—西洋中世から20世紀ブラジルまで
  • 3 ブラジルの民衆詩—その歴史的側面
  • 4 リテラトゥーラ・デ・コルデルの種別と形式
  • 5 リテラトゥーラ・デ・コルデルの口承的側面
  • 6 木版民芸と小冊子の表紙絵
  • 7 小冊子の出版と流通
  • 8 田舎と都会のリテラトゥーラ・デ・コルデル
  • 9 リテラトゥーラ・デ・コルデルとブラジルの少数集団
  • 10 リテラトゥーラ・デ・コルデルによる新しい知識の伝達

by "BOOK database"

Details

Page Top