書誌事項

古筆と写経

古筆学研究所編

(古筆学叢林 / 古筆学研究所編, 第2巻)

八木書店, 1989.12

タイトル読み

コヒツ ト シャキョウ

大学図書館所蔵 件 / 118

この図書・雑誌をさがす

注記

付: 久能寺蔵妙典攷証(影印): p[291]-346

参考文献等の注: 著作末

収録内容

  • 変文から経絵へ / 川口久雄 [執筆]
  • 「光明皇后御願一切経」五月一日経について / 赤尾栄慶 [執筆]
  • 平安朝貴族の宗教生活 : とくに藤原道長を中心として / 山中裕 [執筆]
  • 待賢門院と久能寺経 : 久能寺経の成立をさぐる / 小松茂美 [執筆]
  • 東京国立博物館本金銀交書大唐西域記(中尊寺経) / 古谷稔 [執筆]
  • 仮名法華経切について / 久保木彰一 [執筆]
  • 「画像要集」 : 鳥羽僧正の虎の巻 / 松原茂 [執筆]
  • 足利尊氏願経 / 島谷弘幸 [執筆]
  • 「瑩生」技術解明 : 金字写経の謎を解く / 宇塚澄風 [執筆]
  • 久能寺蔵妙典攷証 : 影印

内容説明・目次

目次

  • 変文から経絵へ(川口久雄)
  • 「光明皇后御願一切経」5月1日経について(赤尾栄慶)
  • 平安朝貴族の宗教生活—とくに藤原道長を中心として
  • (山中裕)
  • 待賢門院と久能寺経(小松茂美)
  • 東京国立博物館本金銀交書大唐西域記 中尊寺経(古谷稔)
  • 仮名法華経について(久保木彰一)
  • 「画像要集」—鳥羽僧正の虎の巻(松原茂)
  • 足利尊氏願経(島谷弘幸)
  • 「瑩生」技術解明—金字写経の謎を解く(宇塚澄風)
  • 久能寺蔵妙典攷証 影印

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 古筆学叢林

    古筆学研究所編

    八木書店 1987.10-

    所蔵館1館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04252441
  • ISBN
    • 4840694028
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 346p, 図版17p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ