書誌事項

炉の生活史

須山義幸著

(三省堂選書, 154)

三省堂, 1989.12

タイトル読み

ロ ノ セイカツシ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

自然の火「荒れ火」と、人に馴化された「馴れ火—炉の火」。両者の混合した火は、人類の夢想を刺激し、精神文化を活性化した。巨大な生き物「火」を通して人間の暮らしを見直し、望ましい火(エネルギー)の将来像を提言する。

目次

  • 第1章 荒れ火(天地の炉;その福徳;その災禍)
  • 第2章 馴れ火(戸外の炉;すまいの炉、ならびに技術革新)
  • 第3章 馴れ火と荒れ火(炉まわりの夢想;炎のある生活—結びにかえて)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04310617
  • ISBN
    • 438543154X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    182p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ