魚を食べると水が節約になる : 青い地球のネイチャー・コネクション

Bibliographic Information

魚を食べると水が節約になる : 青い地球のネイチャー・コネクション

竹内均著

同文書院, 1989.11

Title Transcription

ウオ オ タベル ト ミズ ガ セツヤク ニ ナル : アオイ チキュウ ノ ネイチャー コネクション

Available at  / 13 libraries

Description and Table of Contents

Description

多年、地震や火山の研究できたえた眼で、広く世の中を見ると、「風吹けば涌屋がもうかる」という言語のように、自然界、人間界を問わず、すべてに微妙なつながりの糸が張りめぐらされていることがわかります。この本で、それらの糸の結び目を、なぞ解きをするように、ていねいに解いてみました。

Table of Contents

  • 生物の住む惑星—他の生物の住む惑星はあるか?
  • 大陸は移動する—化石の分布が証明
  • 山はどうしてできるのか—なぜ山脈は大陸の縁にあるのか
  • 日本列島は4億年前に産ぶ声をあげた—日本列島の生成過程
  • 氷河時代のなごり—氷期に人類が大陸間移住
  • 2万年前、大陸とつながっていた—日本人は北方系と南方系の混血
  • 日本人はどこから来たか—血液型から探る
  • 化石の話—化石が説明する地球の歴史
  • 砂漠の話—砂漠化が文明を生んだ
  • 生態学の話—哺乳動物の適応を支配する3つの法則
  • 大きい動物・小さい動物—動物も物理の法則に従う
  • 大地震は約100年の周期でやってくる—地震の原因
  • 東京大地震はまた来るか—予知より防災を
  • 文明は人と物との集中によって栄える—輸送手段と経済性
  • 100分の1に縮まった日本列島—新幹線は“省エネルギー”幹線
  • 水問題の将来について—水のリサイクリングを考える
  • グローバルな環境汚染—具体的な対策業の実行
  • 宗教と科学—人間界における因果律の存在
  • 「よいこと」と「よい結果」—理想の人生を送るには

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN04311493
  • ISBN
    • 4810340317
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    156p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top