中ソ対立の史的構造 : 米中ソの「核」と中ソの大国民族主義・意識の視点から

書誌事項

中ソ対立の史的構造 : 米中ソの「核」と中ソの大国民族主義・意識の視点から

宮本信生著

日本国際問題研究所, 1989.12

タイトル読み

チュウソ タイリツ ノ シテキ コウゾウ : ベイチュウソ ノ カク ト チュウソ ノ タイコク ミンゾク シュギ イシキ ノ シテン カラ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1部 中ソの大国民族主義・意識(中ソ同盟関係の成立と初期的展開;中国の対ソ対等・対抗意識の抬頭)
  • 第2部 米中ソの「核」—核戦力、核戦略、核開発、核拡散(中ソ国防新技術協定の成立とその意義;中ソ国防新技術協定の形骸化とその波紋;中ソ国防新技術協定の破棄とその波紋)
  • 第3部 米中ソの「核」と中ソの大国民族主義・意識の結合と分離(中ソ対立の多面的拡大;中ソ対立激化への過程;中ソ対立の存続と終息)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ