英語聖書のことば
Author(s)
Bibliographic Information
英語聖書のことば
(岩波ジュニア新書, 169)
岩波書店, 1990.2
- Title Transcription
-
エイゴ セイショ ノ コトバ
Available at 79 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
教典として、人類の古典としてひろく読まれる聖書。その含蓄に富む珠玉の言葉は、ことわざになって人々に愛誦され、欧米の文学作品や新聞にもよく引用されます。「生めよ、ふえよ、地に満ちよ」「狭い門から入れ」など、旧約・新約聖書のえりすぐった名言がいっぱい。どこからでも気軽に読めて英語の勉強にも役立つ。
Table of Contents
- 1 旧約聖書のことば(「光あれ」そして光があった;カインの印;ノアの箱舟;ソドムとゴモラ;乳と蜜の流れる土地;隣人について、偽証してはならない ほか)
- 2 新約聖書のことば(主の道を備えよ、その道筋をまっすぐにせよ;人はパンだけで生きるものではない;あなたがたは、地の塩である;狭い門からはいれ;迷える小羊 ほか)
by "BOOK database"