過去を読む地図 : 1962-1963

書誌事項

過去を読む地図 : 1962-1963

寺田透著

(寺田透・評論, 7)

思潮社, 1975.6

タイトル読み

カコ オ ヨム チズ : 1962-1963

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

内容:1962 江藤淳『小林秀雄』,『故郷七十年』を読んで,栄花所感,唐木順三『中世から近世へ』,西尾実『中世的なものとその展開』,詩と散文の今日的情況に関する抽象的考察,近代詩の本質と方法,コメディ・フランセーズ,中野重治『文学史考』のこと,小山田二郎の世界,福永武彦『告別』,過去を読む地図,メキシコ美術の記憶から,マチス再論,佐野乾山,『無常といふ事』,平家物語,わが中世,文芸時評,抽象絵画,坂本繁二郎展から,永井荷風,唯物的回想.1963 『未成年』と『貧しい人々』,『戦争と平和』,現代短歌,絵画的中世史,抽象絵画,島尾敏雄の作品,「四季」側面観,小出楢重『臥裸婦』,マチス『窓辺の女』,『表現の思想』後書き,井伏鱒二『武州鉢形成』,高橋和巳『文学の責任』,瓦礫の画歴,造形美術の畑で,現代詩一面,ポール・セザンヌ.補遺 創作月評,アンケート,坂口安吾,『朝鳥』拝見,手紙みたいな随感,表具する鳥海青兒,安士正夫著『バルザック研究』購読のすすめ,飛鳥田の横顔,執筆者だより,文芸賞選後評,東京大学新聞五月祭記念懸賞小説選後評

寺田透・自筆略歴. 提灯魚のかがやき(篠田一士)

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04350032
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    500p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ