Bibliographic Information

商の春秋

田島義博著

日本経済新聞社, 1990.3

Title Transcription

アキナイ ノ シュンジュウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 27 libraries

Note

日経流通新聞(1989年1月10日-12月28日)に連載

Description and Table of Contents

Description

商いはアタマ、ハラ、ハート!!雑誌編集長時代に流通革命を予見し、数々のビジョンを示してきた著者のユニークな流通談義。アルコールで口と耳も滑らかに、歴史に遊び、エキサイティングな商業の未来を語ります。

Table of Contents

  • 商の春秋(商の始まり;倭人伝の市;目黒と日白;葉の市;生産の詩;主計と主税 ほか)
  • 流通革命のながれ(1冊の本;アイダホ・ポテト;経済の暗黒大陸;上田辰之助先生;聖トマスの流通正義論;ヤンキー・ペドラー ほか)
  • 新機軸を求めて(トマト銀行効果;菊のかおり;荒尾のなし酢;物ばなれ;成長と膨張;中国皿まわし;セールスマンの死 ほか)
  • 社会は変わる(違いのわかる男たち;もぐらたたき;サービス・エース;男は黙って;営利庵;文化摩擦の背景 ほか)
  • ぜいたくは素敵(ぜいたくは素敵;精神的高貴さ;キコさんブーム;浩宮さまのご研究;ゼミ旅行;ブランドとセンス ほか)
  • 私のたまり場(男の和服;私のたまり場;故郷の花;銀座の原価計算;ホットケさま;外国人ホステス;外国語学習法;民謡をたずねて ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN04354306
  • ISBN
    • 4532094941
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    282p
  • Size
    20cm
  • Classification
Page Top