Bibliographic Information

南極海の魚はなぜ凍らない

サイエンス編集部編

(Light science books, 8)

日経サイエンス社, 1989.10

Title Transcription

ナンキョクカイ ノ ウオ ワ ナゼ コオラナイ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 28 libraries

Note

発売: 日本経済新聞社

参考文献一覧: p69

Description and Table of Contents

Description

かつては暖かだった南極海が現在のような氷の海となりはじめた時、そこにすんでいた多くの魚は死滅した。しかし、ある魚類だけが、氷点下の水の中でも凍らずに生き残った。なぜだろうか?表題の論文をはじめ、魚の不思議・謎の解明に挑戦した生物学者たちの知的熱情が伝わってくる好論文5編を収録した。

Table of Contents

  • 南極海の魚はなぜ凍らない(J.T.イーストマン/A.L.ド・フリース)
  • バクテリアで光る魚(J.E.マッコスカー)
  • 魚はどのように群れを維持するか(B.L.パートリッジ)
  • サケの人工飼育(L.R.ドナルドソン/T.ジョイナー)
  • 托卵するナマズ(佐藤哲)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN0436554X
  • ISBN
    • 4532064686
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    71p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top