Bibliographic Information

日本のことばとこころ

山下秀雄 [著]

(講談社学術文庫, [757])

講談社, 1986.10

Title Transcription

ニホン ノ コトバ ト ココロ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 117 libraries

Description and Table of Contents

Description

人間にとって、ことばとは何なのか、民族にとって、言語とは何なのか。われわれ日本人は、はるかな遠い昔から一言語・一民族・一国家という、世界でも稀な言語圏を形成してきた。その日本語の内に秘めている日本のこころとは何なのか。30余年間、外国人に日本語を教えてきた経験から、母国語を内面から支え、動かしているもの—日本語を日本語としてまとめあげていく潜在的思考—のパタンを丹念に彫り上げた新生面の言語論。

Table of Contents

  • 1 ことばの視点(述語の具象性と抽象性;形容詞と話し手)
  • 2 文章の仕組み(文章と文と省略と;話し手の立つ位置と主語;対話における助詞の省略)
  • 3 対人関係への配慮(日本語と人づきあいの重み;敬意と敬語;待遇表現の主語と聞き手)
  • 4 音声と文字表記(理解のかげに;高低アクセントの障壁;文脈と心理と音声と)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN04404539
  • ISBN
    • 4061587579
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    304p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top